リスクを回避して購買意欲を高める方法

マーケティング

はじめに

人は、必然的にリスクを回避しようとするものです。何かものを購入しようとする時、特に高価なものになればなるほどリスクは高まります。それだけ慎重になり不安になるものです。
「本当にこの商品、大丈夫?」
「買って後悔しないかな?」
「買って本当に使うだろうか?」
というようにユーザーにとって様々なリスクが一瞬によぎります。どんな場合にもリスクはつきもので、例えば値段が高くても安くてもリスクが発生します。
「少し値段が高いけど本当に価格に見合うだけの価値があるのだろうか?」
「値段が安いけど、すぐに壊れたり使い物にならないのではないか?」
という具合です。ユーザーが、購入を検討している際に、何かしらリスクがないかどうかを考えたり迷うということです。商品やサービスによっても違いますが、消費者が知覚するリスクには金銭的リスクの他、機能的リスク、身体的リスク、社会的リスク、時間的リスクなどが存在します。
現代は、スマホでポチッとすれば簡単に買い物ができる時代です。簡単に買い物もできる分、簡単に他の競合商品と比較検討も簡単にできます。少しでもリスクが少なく価値が高いものを選ぶために比較検討するものです。安価なものであれば勢いで買ってしまうかもしれませんが、高価になればなるほどそのリスクは高まります。
ユーザーは可能な限りリスクを回避しようと、評判の良い商品を選択しようとしたり、そもそも買うことをやめたりといろいろな行動をとります。私たちは、ユーザーが検討段階でどこにリスクを感じているのか理解し、情報の提供やサポート、保証を付けるというような方法でリスクを取り除く必要があります。
ユーザーの検討段階でリスク回避をしなければなりませんが、広告やLP、HP上でリスクが解決できなければ、次のアクションに繋がらないことになります。リスクを完全になくすことは難しくても、できるだけリスクを小さくしてあげるだけでもユーザーの反応は変わるものです。
ユーザーが抱くリスクには種類があります。

  1. 負うべきリスク
  2. 負えるリスク
  3. 負えないリスク
  4. 追わないことによるリスク

この4つのリスクがあることを活用し、ユーザーにリスクを軽減させる見せ方ができるのではないでしょうか。そのリスクを改善させる方法は様々です。

リスクを軽減させる方法

リスクを軽減させるには、以下の効果を活用すると良いです。

ウィンザー効果

第三者からの情報を信じやすい、信憑性が生まれるという心理があります。
例えば、
「ウチのお店のケーキは美味しいよ」と店主から聞くのと
「あそこのお店のケーキ、美味しかったよ」と友人から聞くのとでは、
後者の方が説得力がありますよね。口コミやお客様の声などを積極的に取り入れて第三者の情報を含めることで、ユーザーは安心感を抱き、リスクを回避することができるでしょう。

スノップ効果

スノップ効果とは、希少性が高くなればなるほど欲しくなる心理のことを言います。今しか手に入れられないという負わないことによるリスクをアピールすることで、即行動をする可能性が高まります。
「あと5名」「数量限定100個」「手に入るのは明日まで」などと言われると今手に入れたいという欲求が生まれます。希少性をアピールして、購入意欲を高めることができます。

権威性

人は、権威に対して信用してしまうという心理があります。権威がある人が言うことは間違いがないと思うもので、権威がある人が発した情報は受け入れやすくなります。
化粧品のプロモーションなどで、芸能人などを器用したり、有名なインスタグラマーに商品紹介をしてもらうことで売上を上げている例も多く見られます。書店に並んでいる本の帯に「◯◯◯教授も推薦」のようについているのもこの権威性を利用している例です。権威性を利用して信頼感を増すことで、ユーザーのリスクを回避することができます。

リスクリバーサル

ユーザーの不安を反転させると意味のリスクリバーサル。購入に対する金銭的・心理的な買わない理由をなくすために返品保証などをつけるということです。
返金保証や返品保証をつけることで、ユーザーは「もし価値がなかったら」「もし思ったものと違ったら」という不安を回避することができます。返金や返品が多くなれば損失になると不安になるかもしれませんが、人は何かをほしいと思った時より、自分が購入して保有した時に価値が上がり、手放したくないという心理が働きます。そのため、実際にはそれほどの返金、返品は起きないものです。

損失回避の法則

人は、メリットよりもリスクを感じやすいものです。この心理を使って、逆に購入意欲を高めることができます。
例えば、
「健康的な身体を保つためにダイエットをしましょう。」
「ダイエットをしなければ死亡リスクが31%高まります。」
と言われると、後者の方がダイエットをしなければならないという意識が高まるかと思います。メリットをアピールするより、やらないことで起きるデメリットを強調することで、ユーザーの購買意欲を高めることができます。
まずは検討ユーザーが心理的にリスクと感じることを的確にとらえる必要があります。論理的より心理的理由で購入意欲が湧くものです。できる限りユーザーのリスクを回避できるような見せ方や仕掛けをして購入意欲を高めましょう。

最後に

人は人が儲かるのを嫌がるため、営業活動において商品やサービスを購入や成約に繋げることは難しいです。難しいからこそ、リスクを回避できることを証明し購買意欲を高めて受注に繋げましょう。もちろん営業トークなどのテクニックも重要ですが、前提として人間の思考法やクセなどを理解しておくことで、営業効率の最大化を図りましょう。

この記事の関連記事

リスクを回避して購買意欲を高める方法

はじめに 人は、必然的にリスクを回避しようとするも…

はじめに 人は、必然的にリスクを回避しようとするも…

【ロジカルシンキング】ビジネスマンが押さえておくべき思考法

はじめに 私生活、ビジネス問わず、常に目標や課題、…

はじめに 私生活、ビジネス問わず、常に目標や課題、…

見込み客を成約に導くカスタマージャーニー

はじめに カスタマージャーニーとは、理想とする顧客…

はじめに カスタマージャーニーとは、理想とする顧客…

今さら聞けない「広告の役割」とは

はじめに 私たちの身近にある「広告」。意識して周囲…

はじめに 私たちの身近にある「広告」。意識して周囲…

リフレーミングで顧客に商品の価値を理解してもらう

はじめに 近年組織マネジメントや人材育成でよく使わ…

はじめに 近年組織マネジメントや人材育成でよく使わ…

動画広告の効果が高い理由とは?効果を高めるコツとあわせて解説

はじめに スマートフォンで手軽に動画を視聴できるよ…

はじめに スマートフォンで手軽に動画を視聴できるよ…

インサイドセールスとは?導入のメリット・デメリットやポイントを解説

はじめに 近年、顧客獲得の手段として注目されている…

はじめに 近年、顧客獲得の手段として注目されている…

LINEのビジネス活用事例5選|集客で成果を出すためのコツを解説

はじめに LINEのビジネス活用は急速に広まりつつあります…

はじめに LINEのビジネス活用は急速に広まりつつあります…

人気記事ランキング

【ウェビナー集客】満足度の高い参加者を増やすためのポイント

はじめに いざウェビナーを実施しても、参加者が思っ…

ウェビナーとは?今さら聞けない!ウェビナー開催に必要な基礎知識

近年における急速なインターネット環境の普及に伴い、セミナーの…

ウェビナーを活用しないと勿体無い

  皆さん、オンラインミーティングに疲れている風潮から、会…

初めて講座を開講するなら、知っておきたい集客方法

はじめに 最近では、企業内の研修だけでは物足りなく…

【2022年版】セミナーを成功させるためのコツ

はじめに 自社商品やサービス、ノウハウをPRしてい…

【セミナー開催者必見】初めてのセミナー開催チェックリスト

はじめに 皆様、セミナー準備の進捗はいかがでしょう…

見落としがち!セミナーアンケート活用【基本編】

〜あなたの商品・サービスの購入や成約が伸び悩んでいるなら、注…

集客のプロから見た。セミナー開催のメリットとデメリット

はじめに セミナー開催のメリットをどうお考えでしょ…

申し込みを逃さない。離脱させない。セミナー申し込みフォーム6つのポイント

はじめに 近年、BtoBビジネスを行うにあたり、オ…

セミナー集客に繋がるSNS運用。今すぐあなたが取り組むべきこと!!

はじめに 昨今では、SNSの利用が人々にとって、当…

セミナー集客代行WebinarBase