配電ネットワークの高度化に向けのメイン写真

配電ネットワークの高度化に向け

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

開催日時

05月16日(金) 
10:00~12:00

開催方法
オフライン
開催場所
福岡県
参加費
1名:37,390円(税込)
2名以降:32,390円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)

概要

九州電力送配電の配電部門は、九州エリアにおける系統電圧22kV以下の電力設備の「建設」
「運用」「保全」業務を担い、電力の安定供給と品質維持に努めています。
当部門では、太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーの普及拡大や、労働人口の減少・
高齢化等に伴う諸課題に対応するため、将来を見据えた「配電部門技術開発ビジョン」を策
定し、その実現に向けて全社一丸となって取り組んでいます。
本セミナーでは、配電ネットワークの高度化に向けた代表的な取り組みを紹介するとともに
、社員が成長しながらビジョンを達成するための基盤づくりとして進めている、組織活性化
へのアプローチ(心理的安全性の向上)についても詳説いただきます。

こんな方におすすめ

◆「エネルギー・環境」業界の方向け

セミナーで得られること

◆配電ネットワークの課題
◆配電部門技術開発ビジョン(QDTX)の策定
◆配電ネットワークの課題解決に向けた高度化への取り組み

セミナー詳細

【講 師】

九州電力送配電株式会社

配電本部

配電技術部長

黒岩 康教 氏

 

【受講方法】

会場受講

 

【講義項目】

1. 九州エリアに電気を送る・守る

 (1) 設備建設

 (2) 設備運用

 (3) 設備保全

 (4) 非常災害復旧

2. 配電ネットワークの課題

 (1) 適正電圧維持

 (2) 早期停電復旧

 (3) 配電設備の高経年対策

3. 配電部門技術開発ビジョン(QDTX)の策定

4. 配電ネットワークの課題解決に向けた高度化への取組み

 (1) 光遠制システムの開発

 (2) 次世代スマートメータ活用

 (3) 配電作業の機動化

5. ありたい姿達成に向けた組織活性化へのアプローチ(心理的安全性)

 (1) 1on1

 (2) 部内コミュニケーション活動

 (3) 動画配信

6. 関連質疑応答

7. 名刺交換・交流会 

セミナー概要

  • セミナー名

    配電ネットワークの高度化に向け

  • 開催方法

    オフライン

  • 開催場所

    〒812-0012
    福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号JR博多シティ9階、10階(博多駅直結)

  • 開催場所補足

    JR博多シティ10階(博多駅直結)
     阪急百貨店エレベーターにて10階までお上がりください
    https://www.jrhakatacity.com/communicationspace/access/
  • 電話番号

    03-5793-9761

  • FAX番号

    03-5793-9767

  • 関連タグ

    経営経営戦略地域貢献SDGs環境問題

  • ホームページ

  • カテゴリ

    経営

  • 開催日時

    05月16日(金) 10:00~12:00

  • 参加費

    1名:37,390円(税込)
    2名以降:32,390円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)

主催者情報

  • 株式会社JPI(日本計画研究所)

    “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行支援事業。

    半世紀にわたり17,000回以上少人数によるプライベートな雰囲気のセミナーを開催。

    延べ2万人を超える講師陣が45万人を超える参加者に熱く語り続けてまいりました。

    私たちJPI(日本計画研究所)は「新しい時代を切り拓く水先案内人」「羅針盤」であり続けます。

申込可能

セミナー参加

2525
開催日時

05月16日(金) 
10:00~12:00

開催方法
オフライン
開催場所
福岡県
参加費
1名:37,390円(税込)
2名以降:32,390円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)