
第18回講師養成講座オンライン
講師スキルの向上、稼げる講師になる方法、セミナーの作り方など、通算2300回超の講師経験を基に、余すところなくプロ講師になる秘訣を伝授します!
- 開催日時
-
04月14日(月)
19:00~21:30 - 開催方法
- オンライン
- 参加費
- 198,000円(税込み)
概要
講師スキルの向上、稼げる講師になる方法、セミナーの作り方など、通算2000回超の講師経験を基に、余すところなくプロ講師になる秘訣を伝授します!
こんな方におすすめ
●「講師デビューをしたい!」
●「稼げる講師になりたい!」
●「業務で行っているセミナーの講師技術を向上したい!」
●「社内で担当する研修やセミナーのスキルを磨きたい!」
●「自社セミナーの作成やブラッシュアップをしたい!」
●「セミナーコンテンツを作成できるようになりたい!」
セミナーで得られること
・プロ講師の話し方のキホン
・受講者を惹きつける話法や技法
・シナリオの作り方とネタの使い方
・セミナープログラム(コンテンツ)作成のノウハウ
・パワーポイントの使い方のキホンと応用
・講師業務の獲得ノウハウ
・リピートがくる講師になる方法
・講師料の決め方と交渉のポイント
・依頼がくる企画書と講師プロフィールの作り方
・レッスンを通じて、講師スキルの向上
・コンサルティングを通じて、コンテンツ作成スキルの向上
セミナー詳細
講師歴2300回超のプロ講師のノウハウを様々な角度から伝授します!
●「講師デビューをしたい!」
●「稼げる講師になりたい!」
●「業務で行っているセミナーの講師技術を向上したい!」
●「社内で担当する研修やセミナーのスキルを磨きたい!」
●「自社セミナーの作成やブラッシュアップをしたい!」
●「セミナーコンテンツを作成できるようになりたい!」
といった目標を本気で実現させたい方に、通算2300回超のセミナー(講演)の実績を基に、余すところなくノウハウを伝授します。
皆さん、こんにちは。株式会社全力講師 代表取締役の下村です。
自身の講師登壇回数も2,300回を超え、ますます講演・セミナーのご依頼を頂く中、この度カリキュラムを大幅に見直し、第17回講師養成講座を開催致します!
講師ノウハウとして、「話し方」ばかりにクローズアップしているケースがありますが、ビジネスとして成功するためには「話し方」のみならず、「プログラム」「コンテンツ」「企画書」「商談のやり方」「営業」「主催者とのコミュニケーション」など、様々な要素が必要になりますので、あらゆる角度からプロ講師になるためのノウハウを伝授いたします。
また、定員を3名とし、座学のみならず1人1人にスポットをあてたレッスンやコンサルティングも同時に行いますので、ご自身の受講目的にあった成果・成長をご期待ください。
卒業後の4ケ月のアフターフォロー期間を含め、『受講者の目標達成を本気でサポートする講座』ですので、是非ご参加ください。(アフターフォローサービスを前倒しして、受講期間中に利用頂くことも可能です。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 講師プロフィール ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下村 啓介(しもむら けいすけ)
■株式会社全力講師 代表取締役 (2014年7月設立) >> HPはこちら
■FP Office Tomorrow 代表 (2007年4月開業) >> HPはこちら
Lファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)
1972年生まれ。会計事務所に入社した冬、阪神淡路大震災に被災。『お金で失う幸せ』がある事を痛感し、FPの道を目指す。2007年4月、FP Office Tomorrowを設立し、『100歳までの経済計画』をスローガンに、各種マネー相談に従事。
また、講師活動にも注力し、2014年7月には株式会社全力講師を設立。人生が変わる有意義な情報をわかりやすく、オモロく伝えることをモットーに、企業・各種団体・学校・消費者イベントなどで累計2300回以上登壇している。
自身の経験に基づくノウハウを余すところ伝授する講師養成講座も第16回まで開講してきており、様々な業界で活躍する講師や自身の業務に活かしている講師を輩出している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 開催概要 ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【1.全6日間の日程と時間】
(日程)4/14(月)、4/30(月)、5/19(月)、6/2(月)、6/16(月)、6/30(月)
(時間) 19:00~ ※終了時間は受講者人数により21時~22時
【2.全6日間のプログラム予定】
<個別レッスン・コンサルティング等> ※課題は各人毎に異なります
・ミニ模擬セミナーへのフィードバック ※ZOOMの録画を行って頂いて結構です。
・セミナーの企画、セミナープログラムの構成などの個別アドバイス
・企画書やプロフィールの添削
・卒業セミナーへのフィードバック
<プロ講師の話し方と講演技法>(座学)
・プロ講師の話し方のキホン
・プロ講師の講演技法
・効果的な「つかみ」と「絞め」
・シナリオの作り方とネタの活用法
・場が盛り上がるアイスブレイク
・セミナー時間を超過しないための対策 (タイムシートの活用)
・パターン別、質疑への対応法
・自分でできる講師スキルアップ法
<コンテンツ作成ノウハウと企画書の書き方>(座学)
・セミナーコンテンツ作成の流れとポイント
・Power Pointでのスライド作成の基本とコツ
・採用される企画書の書き方
・惹きつけられる講師プロフィールの作り方
<講師ビジネス>(座学)
・講師ビジネスと成功のポイント
・講師スタイル別にみる仕事獲得のポイント
・講師に求められる素養
・リピートがくる講師になる方法
・講師料の決め方と交渉のポイント
<その他>(座学・実演)
・オンライン講演のポイント
・動画収録について
・講師を登用する場合のポイントと注意点
【3.開催場所】
ZOOMを利用したオンラインセミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 本講座のウリ ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)講座期間や受講後のサポート期間中、各人の目標実現に向けたサポートをします。
(2)通算2300回以上、幅広いテーマで様々な受講者に対して実施してきたセミナー(講演)を基に、偏りなくあらゆる角度から、再現性あるノウハウを集約しています。
(3)定員3名の少人数制のため、毎回、各人ごとに異なるレッスンやコンサルの時間があります。
(4)弊社は登録講師の方にセミナーを依頼しており、依頼者の立場からもアドバイスを致します。
(5)毎回のレッスンや卒業セミナーをビデオ等に収録し、動画を提供します。
※オンラインセミナーの場合は、ZOOMでの録画を自由に行って頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 講座受講の特典 ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特典1.受講期間中の個別無料相談 ※通常は10,000円/h(税抜き)
特典2.受講期間後も約10万円相当のアフターフォロ-あり
(受講期間中に、アフターフォローサービスを前倒しで利用頂くことも可能です。)
特典3.報酬100万円の大型コンペ案件を獲得した際の実際の企画書を開示
※企業情報の箇所は非表示にしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ アフターフォロー ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
約10万円相当のレッスンやコンサルティングが受講後半年間、無料でついています。
また、卒業後も受講者が目的を達成することを本気で応援致します!
<アフターフォローの内容>
約10万円相当!10時間(10ポイント)分のコンサルティングが無料
(受講期間中に並行して、アフターフォローサービスを前倒しで利用頂くことも可能です。)
内容 | ポイント消費 |
企画書のチェックとフィードバック | 2ポイント(1企画書につき) |
講師プロフィールチェックとフィードバック | 0.5ポイント |
セミナー(講演)コンテンツチェックとフィードバック | 個別見積もり |
各種オンライン相談(企画、プログラム、コンテンツ他) | 0.25ポイント/15分 |
面前レッスン(模擬講義+フィードバック) | 模擬講演時間×2ポイント |
面前レッスン(模擬講義+ビデオ撮影+フィードバック) | 模擬講演時間×3ポイント |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 受講料とお支払い ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆受講料:198,000円(税込) ※受講後のアフターフォロー込み
◆お支払い方法:お申し込み後、受付の確認と口座振り込みの案内を送らせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ お振込後のキャンセルに伴う返金について ~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お振込後、開催日までのキャンセルについては以下のとおりとさせて頂きます。
■ 次回開催への振り替え → キャンセル料 無料
■ 開催日の5日前迄のキャンセル → キャンセル料 無料
■ 開催日より3日前・4日前のキャンセル → キャンセル料3万円
■ 開催日の前日・前々日のキャンセル → キャンセル料5万円
※ 開催日以降は、キャンセルおよび返金は不可です。
※ お振込み前のキャンセルについてはキャンセル料は発生致しません。
※ 天災、病気等において出席できない場合は延期や補講など行います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ コロナ等の影響による措置 ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・私が感染者や濃厚接触者になった場合、各回の開催を延期させて頂きます。
・受講者が感染者や濃厚接触者になった場合、補講など柔軟な対応を致しますので、ご安心ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ お申し込み方法 ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・本サイトより
※本サイトが満席の場合、info@zenryoku-koushi.com に1度お問い合わせ下さい。
本サイトの枠以外の枠が余っていることがあります。
※定員は3名ですが、個別レッスンがウリの講座ですので、最少人数は設けておりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 受講を迷われている方へ ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文章だけでは伝わりきらない部分もありますし、受講料も高額なので迷われる方も多いと思います。「講座内容の確認」や「各種ご相談」を無料にて承っています(対面 or オンライン)ので、お気軽にご利用頂き、じっくりとご検討ください。
(問い合わせ先)info@zenryoku-koushi.com
無料面談の場でお申込みをあおるような行為は一切行いませんので、ご安心ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 日程が合わない方へ ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日程が1日・2日が合わないという方に向けて、一部オンライン受講や補講などの対応を行っておりますので、以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。
(問い合わせ先)info@zenryoku-koushi.com
※申込者がまだいない場合、講座開講の日程変更も相談に応じます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 次回開催をご希望の方 ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日程が合わないため今回は見送り、次回開催をご希望の方については、ご都合をお伺いし、次回開催を検討させて頂きますので、お気軽にご要望ください。
(問い合わせ先)info@zenryoku-koushi.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ その他 ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・弊社のHPも是非一度ご覧ください。 ※過去の受講者のインタビューもご覧頂けます。
・過去の講師養成講座の受講者のインタビュー(リンクサイト下段)をご覧頂けます。
セミナー概要
-
セミナー名
第18回講師養成講座オンライン
-
開催方法
オンライン
-
電話番号
-
関連タグ
-
ホームページ
-
カテゴリ
-
開催日時
04月14日(月) 19:00~21:30
-
参加費
198,000円(税込み)
主催者情報
-
下村 啓介
はじめまして、株式会社 全力講師の代表の下村と申します。
2007年にファイナンシャルプランナーとして独立して事業を営むなか、講師業の仕事が年々増加し、起業から3年で年間100件を超える講演・セミナーを受注するようになり、マネーセミナー以外の講演や講師の育成の仕事やコンサルティングの仕事が増えてきたため、2014年7月、講師業を専業とする会社、株式会社全力講師を設立しました。
以降、①企業の従業員に向けたマネーセミナー ②高校等での金銭教育やキャリア講演 ③講師養成講座や個別相談を通じての講師の育成に力をいれてきております。人生を変えるような有意義な話をわかりやすく、楽しく話すことをモットーに、年間180回以上(通算2300回以上 ※2024年7月現在)登壇しています。
また弊社の特徴は提携する講師を抱え、高いレベルで組織対応をしていることです。講演やセミナーは時期が重なれば依頼をお断りせざるを得ませんが、弊社が作成するコンテンツを複数の講師が対応できる仕組みをつくっています。提携講師の方に、ただ単にコンテンツを渡して少し打合せするような手を抜いたレベルではなく、弊社が作成したデモ動画や入念な解説をもとに、事前に講演のデモンストレーションをして頂いたり、講演後のチェックを行ったりすることで、どの講師が担当してもご満足いただける仕組みを構築しています。このように、高いレベルでの標準化をはかれていることが、弊社のウリです。
なお、「講師養成講座」を受講することで講師デビューを果たしたり、お持ちの業務経験をベースとしたセミナ-プログラムを創り出したりして、講師として活躍されている方も多数いらっしゃいますので、ご興味がある方は是非、受講ください。
- 開催日時
-
04月14日(月)
19:00~21:30 - 開催方法
- オンライン
- 参加費
- 198,000円(税込み)