コンサル会社が宿泊業に挑戦!?のメイン写真

コンサル会社が宿泊業に挑戦!?

自社で取り組んだ新規事業・社内改革のリアルな実情をテーマ別に紹介しています。
'実際にやってみたらどうなるの?'そんな疑問を解消するきっかけに本勉強会をご活用ください。

【このような内容をお話しします】
サラリーマンの街・新橋のコンサル会社が地方で宿泊業を開業して約5年。
開業当初は地方における経験や人脈もなく、宿泊業の許認可取得方法も分からないまま開業を決意。たった約3ヵ月半で立ち上げた開業ヒストリー、そして開業から5年間の葛藤と思いもよらない収穫についてお話しします。
「コロナでお客さんが来ない!」「本業と新規事業どっちやる?」「次から次へと降りかかる難題・・・」など、一つ一つ乗り越えてきた体験談をもとに、新規事業推進時に勃発する問題たちとそれらを乗り越えた事例を1つ1つ具体的にご紹介します。

開催日時

05月16日(金) 
11:15~12:30

開催方法
オフライン
開催場所
埼玉県
参加費
◆開催日時
2025年5月16日(金)11:15~ 5月17日(土)12:30(2日間)
※全プログラムのご参加が難しい場合もお気軽にご相談ください。

◆参加費
16,500円(税込)
※宿泊費・食材費(夕食・朝食)を含みます
※現地でお支払いいただきます
※Hello, againコインでのお支払い歓迎!現金・クレジットカードも可(領収書発行可)

概要

新橋から地方へ。コンサル会社が宿泊業に挑戦!?~開業5年間の七転八倒の軌跡~

自社で取り組んだ新規事業・社内改革のリアルな実情をテーマ別に紹介しています。
'実際にやってみたらどうなるの?'そんな疑問を解消するきっかけに本勉強会をご活用ください。

下記に当てはまる方はぜひご参加ください。
・新規事業の成功と失敗のポイントを掴みたい方
・異業種展開をお考えの方
・地方でのビジネス展開や地域活性化に関心がある方
・参加者同士のネットワーキングを期待される方
・Aliveに宿泊したことがあり、裏側の苦労に興味がある方

【このような内容をお話しします】
サラリーマンの街・新橋のコンサル会社が地方で宿泊業を開業して約5年。
開業当初は地方における経験や人脈もなく、宿泊業の許認可取得方法も分からないまま開業を決意。たった約3ヵ月半で立ち上げた開業ヒストリー、そして開業から5年間の葛藤と思いもよらない収穫についてお話しします。
「コロナでお客さんが来ない!」「本業と新規事業どっちやる?」「次から次へと降りかかる難題・・・」など、一つ一つ乗り越えてきた体験談をもとに、新規事業推進時に勃発する問題たちとそれらを乗り越えた事例を1つ1つ具体的にご紹介します。

【本イベントの特徴】
このイベントでは、コンサルティング業が本業である弊社が、新規事業として取り組んだ宿泊業オープンから約5年間で経験した新規事業推進のリアルをお話しします。
新橋に本社を構えながらも地方で宿泊業オープンに至るまでの考え方、開業に向けての物件選定、運営方法、設備投資の検討、開業後5年間で降りかかる難題への対処と心理的な葛藤など、次から次へと勃発する問題たちとそれらを乗り越えた事例を、立ち上げを主導した弊社代表田中が自ら1つ1つ具体的にご紹介します。

実際に開業した宿「Alive」にて、合宿形式で行います。
一方的な講義だけではなく、交流の時間も十分に用意しております。情報収集や意見交換、参加者同士のネットワーキングを通じて、ご自身がお考えになられている地方創生ビジネスの構想や新規事業を具現化するのにお役立てください。

【詳細】
◆開催日時
2025年5月16日(金)11:15~ 5月17日(土)12:30(2日間)
※全プログラムのご参加が難しい場合もお気軽にご相談ください。

◆会場
Alive サステナルブルラボ飯能
埼玉県飯能市上名栗1051ー4

◆集合
飯能駅北口ロータリー
飯能駅までのアクセス:池袋から西武池袋線 急行(50分)or 特急ラビュー号(38分)

◆スケジュール(予定)
5月16日(金)
11:15      飯能駅集合
11:30~12:30 昼食
12:30~14:30 地域めぐり、食材調達等
14:30~15:00 移動
15:30~17:30 コンサル会社が宿業に挑戦!?~開業5年間の七転八倒の軌跡~(弊社代表田中より)
17:30~19:00 温泉
19:30~Last  懇親会BBQ

5月17日(土)
7:30~9:00  朝食
9:00~10:00  片付け・チェックアウト
10:00~10:30 移動
10:30~12:00 地域の声 ~5年を振り返って~
12:00~12:30 移動
12:30     飯能駅解散

◆参加費
16,500円(税込)
※宿泊費・食材費(夕食・朝食)を含みます
※Hello, againコインでのお支払い歓迎!現金・クレジットカードも可(領収書発行可)

◆参加申し込み方法
「セミナーに申し込む」からご予約ください

【話し手】
株式会社シンカ
代表取締役社長
田中裕也

岩手県二戸市出身。43歳。一橋大学商学部卒。2004年、新卒でシンカに入社。上場企業を中心に20年以上採用コンサルティングに従事。訪問社数は2500社を超える。2014年、突如代表取締役を拝命。経営改革を経て、2017年にMBOを決断。自社の経営改革の実体験から、現在は中小企業向けの組織改革・人事制度改革・事業計画策定・新規事業立ち上げ・事業承継等の支援や、持続可能な社会を目指して地方で宿泊業へのチャレンジも実践している。
<主な講演実績>
ウチダシステムズ「働き方改革の答えは社員が知っている~就業時間30%削減、利益10倍を実現した当社の実践例より~」
事業承継協会東京支部「MBOによる持続可能経営~自身の体験より~」
富山県上市町「サラリーマンの街・新橋のコンサル会社が地方にサテライトオフィスを作った経緯と現在の活動のご紹介」など

株式会社シンカ
ディレクター
山内綾子

北海道札幌市出身。41歳。筑波大学人間学類心理学専攻卒。2007年、新卒でシンカに入社。上場企業への採用コンサルティングや、ミドル・ハイクラス向けのエージェント事業の立ち上げを経験。自社の経営改革の過程で、従業員の立場から社内の構造改革の渦中に自ら巻き込まれ、人事制度刷新や中期経営計画策定を経験。これらの経験を通じて、従業員が主体的に組織運営に関わる重要性を実感し、「我がごと経営」というコンセプトを立案。現在は、自社の新規事業開発と並行して、中小企業向けの採用支援をはじめ、総務業務の改善・事業計画策定・人事制度改革・新規事業の立ち上げなどを支援。また、子育てをしながら、自社の宿泊施設がある地方と東京を行き来し、活動している。プライベートでは㈱eumoのアカデミー一期生として、共感資本社会の実現を目指し、地域通貨の運営にも取り組む。

こんな方におすすめ

【下記に当てはまる方はぜひご参加ください。】
・新規事業の成功と失敗のポイントを掴みたい方
・異業種展開をお考えの方
・地方でのビジネス展開や地域活性化に関心がある方
・参加者同士のネットワーキングを期待される方
・Aliveに宿泊したことがあり、裏側の苦労に興味がある方

セミナーで得られること

このイベントでは、コンサルティング業が本業である弊社が、新規事業として取り組んだ宿泊業オープンから約5年間で経験した新規事業推進のリアルをお話しします。
新橋に本社を構えながらも地方で宿泊業オープンに至るまでの考え方、開業に向けての物件選定、運営方法、設備投資の検討、開業後5年間で降りかかる難題への対処と心理的な葛藤など、次から次へと勃発する問題たちとそれらを乗り越えた事例を、立ち上げを主導した弊社代表田中が自ら1つ1つ具体的にご紹介します。

実際に開業した宿「Alive」にて、合宿形式で行います。
一方的な講義だけではなく、交流の時間も十分に用意しております。情報収集や意見交換、参加者同士のネットワーキングを通じて、ご自身がお考えになられている地方創生ビジネスの構想や新規事業を具現化するのにお役立てください。

セミナー詳細

【詳細】
◆開催日時
2025年5月16日(金)11:15~ 5月17日(土)12:30(2日間)
※全プログラムのご参加が難しい場合もお気軽にご相談ください。
 
◆会場
Alive サステナルブルラボ飯能
埼玉県飯能市上名栗1051ー4
 
◆集合
飯能駅北口ロータリー
飯能駅までのアクセス:池袋から西武池袋線 急行(50分)or 特急ラビュー号(38分)
 
◆スケジュール(予定)
5月16日(金)
11:15        飯能駅集合
11:30~12:30 昼食
12:30~14:30 地域めぐり、食材調達等
14:30~15:00 移動
15:30~17:30 コンサル会社が宿業に挑戦!?~開業5年間の七転八倒の軌跡~(弊社代表田中より)
17:30~19:00 温泉
19:30~Last   懇親会BBQ
 
5月17日(土)
7:30~9:00   朝食
9:00~10:00  片付け・チェックアウト
10:00~10:30 移動
10:30~12:00 地域の声 ~5年を振り返って~
12:00~12:30 移動
12:30        飯能駅解散
 
◆参加費
16,500円(税込)
※宿泊費・食材費(夕食・朝食)を含みます
※Hello, againコインでのお支払い歓迎!現金・クレジットカードも可(領収書発行可)
 
◆参加申し込み方法
「チケットを申し込む」からご予約ください
 

【話し手】

 
株式会社シンカ
代表取締役社長
田中裕也
 
岩手県二戸市出身。43歳。一橋大学商学部卒。2004年、新卒でシンカに入社。上場企業を中心に20年以上採用コンサルティングに従事。訪問社数は2500社を超える。2014年、突如代表取締役を拝命。経営改革を経て、2017年にMBOを決断。自社の経営改革の実体験から、現在は中小企業向けの組織改革・人事制度改革・事業計画策定・新規事業立ち上げ・事業承継等の支援や、持続可能な社会を目指して地方で宿泊業へのチャレンジも実践している。
 
<主な講演実績>
ウチダシステムズ「働き方改革の答えは社員が知っている~就業時間30%削減、利益10倍を実現した当社の実践例より~」
事業承継協会東京支部「MBOによる持続可能経営~自身の体験より~」
富山県上市町「サラリーマンの街・新橋のコンサル会社が地方にサテライトオフィスを作った経緯と現在の活動のご紹介」など
 
 
株式会社シンカ
ディレクター
山内綾子
 
北海道札幌市出身。41歳。筑波大学人間学類心理学専攻卒。2007年、新卒でシンカに入社。上場企業への採用コンサルティングや、ミドル・ハイクラス向けのエージェント事業の立ち上げを経験。自社の経営改革の過程で、従業員の立場から社内の構造改革の渦中に自ら巻き込まれ、人事制度刷新や中期経営計画策定を経験。これらの経験を通じて、従業員が主体的に組織運営に関わる重要性を実感し、「我がごと経営」というコンセプトを立案。現在は、自社の新規事業開発と並行して、中小企業向けの採用支援をはじめ、総務業務の改善・事業計画策定・人事制度改革・新規事業の立ち上げなどを支援。また、子育てをしながら、自社の宿泊施設がある地方と東京を行き来し、活動している。プライベートでは㈱eumoのアカデミー一期生として、共感資本社会の実現を目指し、地域通貨の運営にも取り組む。

セミナー概要

  • セミナー名

    コンサル会社が宿泊業に挑戦!?

  • 開催方法

    オフライン

  • 開催場所

    〒357-0111
    埼玉県飯能市大字上名栗1051-4(飯能駅からの無料送迎あり)

  • 開催場所補足

    Alive サステナルブルラボ飯能(飯能駅からの無料送迎あり)

  • 電話番号

    03-6432-0220

  • 関連タグ

    経営コンサルティング経営戦略新規事業社会貢献地域貢献環境問題中小企業

  • ホームページ

  • カテゴリ

    経営 社会貢献 地域活性

  • 開催日時

    05月16日(金) 11:15~12:30

  • 参加費

    ◆開催日時
    2025年5月16日(金)11:15~ 5月17日(土)12:30(2日間)
    ※全プログラムのご参加が難しい場合もお気軽にご相談ください。

    ◆参加費
    16,500円(税込)
    ※宿泊費・食材費(夕食・朝食)を含みます
    ※現地でお支払いいただきます
    ※Hello, againコインでのお支払い歓迎!現金・クレジットカードも可(領収書発行可)

主催者情報

  • 株式会社シンカ

申込可能

セミナー参加

66
開催日時

05月16日(金) 
11:15~12:30

開催方法
オフライン
開催場所
埼玉県
参加費
◆開催日時
2025年5月16日(金)11:15~ 5月17日(土)12:30(2日間)
※全プログラムのご参加が難しい場合もお気軽にご相談ください。

◆参加費
16,500円(税込)
※宿泊費・食材費(夕食・朝食)を含みます
※現地でお支払いいただきます
※Hello, againコインでのお支払い歓迎!現金・クレジットカードも可(領収書発行可)