
経営者忘年会
●主催
・安達 成生
株式会社コミクス 執行役員 事業部長
広告代理店を経て、2002年郵政民営化の流れを掴み、NTT独占状態だった電報事業を創業し、民間企業では初めて参入(現 佐川急便子会社)。 営業・CS・物流・調達等あらゆる分野で事業提携や外注を駆使し、取締役として23年の勤務中、常時社員一人当たり5000万円以上の売上を継続。 昨年コミクスに参画後は生成AI活用支援事業、フリーランスプロ人材業務委託サービス、決裁者リード獲得支援など全事業体の拡販、運用に携わっている
・亀坂しおり 合同会社CenternationaL Facebook
合同会社CenternationaL代表。ビジネスマッチングやコンサルティングを通じ、企業の成長を支援。日本国内の経営層と広範なネットワークを持ち、新たなビジネス創出や国際的な視点での機会提供に注力している。自身の影響で新たなビジネスが生まれることを理念とし、企業や個人の可能性を最大限に引き出すことを目指す。
・山下 裕貴
株式会社日本テレアポセンター 代表取締役
コールセンターの聖地・札幌出身。千葉大学工学部を経てITスタートアップに入社し、新規事業やインサイドセールスを構築。営業代行会社を創業し100商材超の営業支援を実施。大型調達ベンチャーから売上12兆円超のナショナルクライアントまで幅広く支援実績あり。現在、株式会社日本テレアポセンター代表取締役としてセールス特化型フリーランスマッチングを運営し、2年で登録者数1,500人弱、累計500名以上のテレアポ専門プロ人材をマッチングし、100名超が現在稼働中。
・深松一平
株式会社グローイングアイランズ 代表取締役
エンジニアとして第一線で活躍する中で、プロダクトの品質や成長を支える鍵がエンジニア自身の働く環境にあることを強く実感。その想いを胸に、2015年に独立し、エンジニアが安心して技術力を伸ばせる環境づくりを使命として活動開始。「クライアントとエンジニア、両方がワクワクできるプロダクトを生み出す」をモットーに、徹底したユーザー目線と柔軟な発想力を武器に数多くのプロジェクトを成功を導く。日本では著名なアプリの開発などに携わり、クライアントからは「本当に頼りになるパートナー」として高い評価がある。
- 開催日時
-
12月16日(火)
19:30~22:00 - 開催方法
- オフライン
- 開催場所
- 東京都
- 参加費
- 当日支払いより、事前決済の方が安いので、ご興味ある方、ご都合の合う方は、事前にPeatixにお申し込みの上ご参加下さい。
https://peatix.com/event/4694448/view
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 10,000円(事前決済)
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 11,000円(当日支払)
※一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。
概要
●少人数だからこそ深く話せる、2025年の“締めの会食”
2025年の総仕上げとして、コミクス安達氏 × KOBUSHI BEER亀坂氏 の忘年会に、グローイングアイランズ深松氏と日本テレアポセンター山下氏もジョインし、四社合同の“少人数限定 忘年会会食”を開催します。 今年お世話になった経営者に、落ち着いた場でしっかり感謝を伝えたい。 名刺交換で終わる関係ではなく、来年一緒に動ける“距離の近い仲間”をつくりたい。 上質な料理とクラフトビールを囲みながら、今年の成果から2026年の戦略まで、深く語り合う夜にします。
こんな方におすすめ
●2026年は“AI×営業”が勝負の年。だからこそ、信頼できる仲間とつながる。
AIによる営業効率化が加速し、企業の成長スピードが二極化していく2026年。 仕組みだけでは成果は出ません。 最終的に動きをつくるのは“人と人の相性”です。
今回の会食は、
・少人数でじっくり話せる
・参加者同士の理解が自然に深まる
・表に出てこないリアルな業界情報が共有される
そんな“ビジネスの深層が語れる場”を目指しています。
セミナーで得られること
●年末の静かな夜に、クラフトビールで丁寧に乾杯を。
忘年会といえば賑やかな場を想像しがちですが、 今回はあえて“静かに語れる会食”をテーマにしています。
・選抜された少人数のみ
・しっかり対話できる着席スタイル
・参加者同士で自然に協業の種が生まれる
落ち着いた空気の中で2025年を振り返り、 2026年の一歩につながるご縁を再接続する夜にしましょう。
セミナー詳細
少人数だからこそ深く話せる、2025年の“締めの会食”
2025年の総仕上げとして、コミクス安達氏 × KOBUSHI BEER亀坂氏 の忘年会に、グローイングアイランズ深松氏と日本テレアポセンター山下氏もジョインし、四社合同の“少人数限定 忘年会会食”を開催します。 今年お世話になった経営者に、落ち着いた場でしっかり感謝を伝えたい。 名刺交換で終わる関係ではなく、来年一緒に動ける“距離の近い仲間”をつくりたい。 上質な料理とクラフトビールを囲みながら、今年の成果から2026年の戦略まで、深く語り合う夜にします。
2026年は“AI×営業”が勝負の年。だからこそ、信頼できる仲間とつながる。
AIによる営業効率化が加速し、企業の成長スピードが二極化していく2026年。 仕組みだけでは成果は出ません。 最終的に動きをつくるのは“人と人の相性”です。
今回の会食は、
・少人数でじっくり話せる
・参加者同士の理解が自然に深まる
・表に出てこないリアルな業界情報が共有される
そんな“ビジネスの深層が語れる場”を目指しています。
年末の静かな夜に、クラフトビールで丁寧に乾杯を。
忘年会といえば賑やかな場を想像しがちですが、 今回はあえて“静かに語れる会食”をテーマにしています。
・選抜された少人数のみ
・しっかり対話できる着席スタイル
・参加者同士で自然に協業の種が生まれる
落ち着いた空気の中で2025年を振り返り、 2026年の一歩につながるご縁を再接続する夜にしましょう。
12人会食は“他己紹介”で一気に打ち解ける
この会食は、幹事2人が信頼する経営者仲間を招き、12人規模で行う特別な場です。特徴は「自己紹介」ではなく「他己紹介」。幹事がゲスト一人ひとりを紹介することで、参加者同士が自然に距離を縮め、場が温まります。もちろん初参加の方には自己紹介タイムもあり、決して身内だけの会ではありません。同じ課題を持つ経営者同士がつながり、ビジネスをプラスにするためのオープンな交流の場です。
人と人を繋ぐクラフトビールKOBUSHI BEERがお送りします
はじめて会う人との距離を一気に縮めてくれるのがお酒と楽しい時間、KOBUSHI BEERは、そんな「出会いの場」に欠かせない体験を提供しています。美味しいクラフトビールと100種類を超えるカクテル。その日の気分や相手との会話に合わせて自然と心がほどけていきます。もちろんノンアルコールも充実しているのでお酒が飲めない方でも安心して参加できます。人と人が出会い、話し、つながる、そのきっかけをKOBUSHI BEERで作ってください。
経営者はカロリー勝負。食事もガッツリ出します!
交流のおつまみにはガッツリ勝負飯!お店近くの百軒店エリアにある名店から取り寄せた料理に加えてKOBUSHI BEERで人気のB級メニューをプラスしてしっかり食べれられる量をご用意します。是非、空腹でご来場下さい。
0次会&2次会もセットのお得な交流会
ちょっと早く渋谷についた、盛り上がったので、もう少し話したい、そんな方に非常に素敵なシステム、KOBUSHI BEERの経営者交流会は0次会&2次会も料金内で楽しめます。スタート1時間前~終了2時間後までリストバンド提示で飲み放題です。ほかの交流会には真似ができない昼から朝まで営業のクラフトビールバーだから出来るサービスです。かなりお得な交流会でプライベートの延長で経費で楽しめる素敵な企画です。
※重要※参加条件
・法人の執行役員以上 (個人事業主NG)※上場企業は事業部部長以上(予算決済権有り)でOK
※士業の方(国家資格をお持ちの方)は参加OK
・営業系職種NG(保険、投資不動産、MLM、宗教、スピリチュアル、ブローカー)
※参加資格を満たさない場合は参加費に+1万円が必要となります。
主催
●安達 成生
株式会社コミクス 執行役員 事業部長
広告代理店を経て、2002年郵政民営化の流れを掴み、NTT独占状態だった電報事業を創業し、民間企業では初めて参入(現 佐川急便子会社)。 営業・CS・物流・調達等あらゆる分野で事業提携や外注を駆使し、取締役として23年の勤務中、常時社員一人当たり5000万円以上の売上を継続。 昨年コミクスに参画後は生成AI活用支援事業、フリーランスプロ人材業務委託サービス、決裁者リード獲得支援など全事業体の拡販、運用に携わっている
●亀坂しおり 合同会社CenternationaL Facebook

合同会社CenternationaL代表。ビジネスマッチングやコンサルティングを通じ、企業の成長を支援。日本国内の経営層と広範なネットワークを持ち、新たなビジネス創出や国際的な視点での機会提供に注力している。自身の影響で新たなビジネスが生まれることを理念とし、企業や個人の可能性を最大限に引き出すことを目指す。
●山下 裕貴
株式会社日本テレアポセンター 代表取締役

コールセンターの聖地・札幌出身。千葉大学工学部を経てITスタートアップに入社し、新規事業やインサイドセールスを構築。営業代行会社を創業し100商材超の営業支援を実施。大型調達ベンチャーから売上12兆円超のナショナルクライアントまで幅広く支援実績あり。現在、株式会社日本テレアポセンター代表取締役としてセールス特化型フリーランスマッチングを運営し、2年で登録者数1,500人弱、累計500名以上のテレアポ専門プロ人材をマッチングし、100名超が現在稼働中。
●深松一平
株式会社グローイングアイランズ 代表取締役

エンジニアとして第一線で活躍する中で、プロダクトの品質や成長を支える鍵がエンジニア自身の働く環境にあることを強く実感。その想いを胸に、2015年に独立し、エンジニアが安心して技術力を伸ばせる環境づくりを使命として活動開始。「クライアントとエンジニア、両方がワクワクできるプロダクトを生み出す」をモットーに、徹底したユーザー目線と柔軟な発想力を武器に数多くのプロジェクトを成功を導く。日本では著名なアプリの開発などに携わり、クライアントからは「本当に頼りになるパートナー」として高い評価がある。
会場
KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR
東京都渋谷区道玄坂2-17-2 トップ美奄 2F
参加費
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯(事前決済)10,000円
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯(当日決済)11,000円
※参加資格を満たさない場合は参加費に+1万円が必要となります。
▼ お申込みはコチラ ▼
https://peatix.com/event/4694448/view
※注意事項
ビジネスイベントに付き、名刺のご持参をお願いいたします。
保険、投資不動産などの営業目的の方、MLM及び宗教関連の方の参加はお断りしております。
一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。
セミナー概要
-
セミナー名
経営者忘年会
-
開催方法
オフライン
-
開催場所
〒1500043
東京都渋谷区道玄坂2-17-2 トップ美奄 2FKOBUSHI BEER LOUNGE & BAR -
電話番号
-
関連タグ
経営コンサルティングマネジメントスキルアップスキルセットマインドセットイノベーションブランディング経営戦略投資経済資産新規事業企画商品開発マーケティング営業起業人事人材開発組織開発人事評価採用教育コミュニケーション中小企業
-
カテゴリ
IT インターネット 営業 販売 マーケティング 広告 ビジネススキル 自己啓発 経営 マネジメント 人事 人材開発 ファイナンス
-
開催日時
12月16日(火) 19:30~22:00
-
参加費
当日支払いより、事前決済の方が安いので、ご興味ある方、ご都合の合う方は、事前にPeatixにお申し込みの上ご参加下さい。
https://peatix.com/event/4694448/view
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 10,000円(事前決済)
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 11,000円(当日支払)
※一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。
主催者情報
-
井上裕介
渋谷のマーケターフリーランスチーム『KOBUSHI MARKETING』が運営する、渋谷・道玄坂のコワーキングスペースKOBUSHI BEER LOUNGE & BARでは、デジタルマーケティングやキャリア、スタートアップに関する勉強会や、合コン、DJイベント等々、幅広いジャンルのイベントを開催しています!
- 開催日時
-
12月16日(火)
19:30~22:00 - 開催方法
- オフライン
- 開催場所
- 東京都
- 参加費
- 当日支払いより、事前決済の方が安いので、ご興味ある方、ご都合の合う方は、事前にPeatixにお申し込みの上ご参加下さい。
https://peatix.com/event/4694448/view
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 10,000円(事前決済)
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 11,000円(当日支払)
※一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。
