勉強会のメイン写真

勉強会

●ゲスト
・新谷健司
株式会社経営参謀
代表取締役
システムエンジニアとしてキャリアを開始し、その後デロイト トーマツ グループで10年にわたり1,000社超の経営者を支援。2015年、株式会社経営参謀を設立して代表に就任。これまでに中小・スタートアップ経営者向けの勉強会を500回以上企画・運営している。2020年には、お茶のメーカー「株式会社クラフトティー」を設立し、茶業界の活性化にも取り組んでいる。

開催日時

12月22日(月) 
19:30~22:00

開催方法
オフライン
開催場所
東京都
参加費
当日支払いより、事前決済の方が安いので、ご興味ある方、ご都合の合う方は、事前にPeatixにお申し込みの上ご参加下さい。
https://peatix.com/event/4677782/view

参加費 1ドリンク付 2,200円 (事前決済)
参加費 1ドリンク付 3,000円(当日支払)
※一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。

概要

●経営者120名を“3,217円”で集めた、その全プロセスを公開します
毎週の経営者勉強会で累計1,000回以上のセミナーを実践してきた、新谷さんの“リアルな運用データ”をそのまま共有します。直近4ヶ月の集客結果(CPA、申込数、媒体別の差分など)を赤裸々に公開。「なぜこんなに安く集まるのか?」を、広告運用〜募集ページの作り方まで体系的に解説する実践会です。

こんな方におすすめ

●Luma・Peatix・LPを徹底比較。再現性の高い“募集フロー”をそのまま持ち帰れる会
企画 → 募集 → 申込 → 当日運営 → フォローアップまで、新谷さんが普段使う“実務フロー”を公開。特に、Luma・Peatix・LPの三つを比較したときの「どの業種に何が向くか」「費用と運用の差」「集客スピードの違い」まで詳しく解説。明日から自社でセミナーを立ち上げられる、即効性の高い内容です。

セミナーで得られること

●運用型広告20年の知見 × ABテストの実例。セミナー集客の成功ポイントを体系化
高CPC・低CVRになりがちな“経営者ターゲット”を、なぜ効率よく集められるのか。広告タイトル、ターゲティング、クリエイティブ、出稿額の最適解など、実際のABテスト結果を交えて解説します。さらに、取得したリードをどうナーチャリングし、案件につなげていくかまで、フォロー設計も共有します。

セミナー詳細

経営者120名を“3,217円”で集めた、その全プロセスを公開します

毎週の経営者勉強会で累計1,000回以上のセミナーを実践してきた、新谷さんの“リアルな運用データ”をそのまま共有します。直近4ヶ月の集客結果(CPA、申込数、媒体別の差分など)を赤裸々に公開。「なぜこんなに安く集まるのか?」を、広告運用〜募集ページの作り方まで体系的に解説する実践会です。

Luma・Peatix・LPを徹底比較。再現性の高い“募集フロー”をそのまま持ち帰れる会

企画 → 募集 → 申込 → 当日運営 → フォローアップまで、新谷さんが普段使う“実務フロー”を公開。特に、Luma・Peatix・LPの三つを比較したときの「どの業種に何が向くか」「費用と運用の差」「集客スピードの違い」まで詳しく解説。明日から自社でセミナーを立ち上げられる、即効性の高い内容です。

運用型広告20年の知見 × ABテストの実例。セミナー集客の成功ポイントを体系化

高CPC・低CVRになりがちな“経営者ターゲット”を、なぜ効率よく集められるのか。広告タイトル、ターゲティング、クリエイティブ、出稿額の最適解など、実際のABテスト結果を交えて解説します。さらに、取得したリードをどうナーチャリングし、案件につなげていくかまで、フォロー設計も共有します。

実戦で使えるデジタルマーケティング勉強会

デジタルマーケティングを勘違いしていませんか?デジタルメディアを買うことがデジタルマーケティングではありません。デジタルによって得ることの出来るデータをマーケティング活動に利用し、改善活動をスピーディーにおこなうことです。デジタルマーケターを目指す人、一歩進んだデジタルマーケティングを学びたい人、何からスタートするかのヒントを見つけましょう。

MBA型オープンディスカッション方式

このセミナーは単なる一方的なプレゼンテーションスタイルではありません。MBA型のケースディスカッションをモデルとしたオープンディスカッションを採用しています。他の参加者の意見を聞き、そこに自分の意見をぶつけることで相互の学びを得ることを目的としています。

交流会付き

KOBUSHI BEER LOUNGE & BARはコワーキングとバーが一体となった、新感覚のスペースです。現地でビールを飲みながら参加して、そのまま名刺交換が可能です。

タイムスケジュール

・19:30~受付開始
・20:00~21:00 デジタルマーケティングオープンディスカッション
デジタルマーケティングに関する話題をオープンディスカッションします。参加者のいろいろな意見やアイデアを聞くことで、新たな気付きを発見することを目的とします。
・21:00~22:00 ネットワーキング
・22:00~ バータイム※そのまま残って飲めます。
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

ゲスト
新谷健司
株式会社経営参謀
代表取締役


システムエンジニアとしてキャリアを開始し、その後デロイト トーマツ グループで10年にわたり1,000社超の経営者を支援。2015年、株式会社経営参謀を設立して代表に就任。これまでに中小・スタートアップ経営者向けの勉強会を500回以上企画・運営している。2020年には、お茶のメーカー「株式会社クラフトティー」を設立し、茶業界の活性化にも取り組んでいる。

参加対象

・マーケティング担当者
・マーケター志望者
・エンジニア
・事業責任者
・経営者
・新規事業担当者
・転職志望者

参加費

事前決済 2,200円 1ドリンク+交流会
当日事前決済 2,500円 1ドリンク+交流会
当日現地決済 3,000円 1ドリンク+交流会

▼ お申込みはコチラ ▼

https://peatix.com/event/4677782/view


注意事項
ビジネスイベントに付き、名刺のご持参をお願いいたします。
保険、投資不動産などの営業目的の方、MLM及び宗教関連の方の参加はお断りしております。
一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。

セミナー概要

主催者情報

  • 井上裕介

    渋谷のマーケターフリーランスチーム『KOBUSHI MARKETING』が運営する、渋谷・道玄坂のコワーキングスペースKOBUSHI BEER LOUNGE & BARでは、デジタルマーケティングやキャリア、スタートアップに関する勉強会や、合コン、DJイベント等々、幅広いジャンルのイベントを開催しています!

申込可能

セミナー参加

3030
開催日時

12月22日(月) 
19:30~22:00

開催方法
オフライン
開催場所
東京都
参加費
当日支払いより、事前決済の方が安いので、ご興味ある方、ご都合の合う方は、事前にPeatixにお申し込みの上ご参加下さい。
https://peatix.com/event/4677782/view

参加費 1ドリンク付 2,200円 (事前決済)
参加費 1ドリンク付 3,000円(当日支払)
※一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。