
対策評価制度の捉え方
オンライン証券口座乗っ取りでも使われた「InfoStealer」による認証情報の取得とそれを用いた無作為な攻撃の実施が行われる時代となりました。
そんな中サプライチェーンを強化するために経産省が発表した「対策評価制度」についての意義と捉え方、向き合い方について解説していきます。
- 開催日時
-
11月20日(木)
16:00~17:00 - 開催方法
- オンライン
- 参加費
- 無料
概要
最新のサプライチェーン攻撃の事例と、企業が対策評価制度をどのように捉えるべきなのかを解説します
こんな方におすすめ
・セキュリティ対策評価制度について知見を深めたい
・サプライチェーンセキュリティの最新動向を知りたい
・取引先企業からセキュリティ対策の要請を受けている
セミナーで得られること
・最新のサプライチェーン攻撃の事例
・セキュリティ対策評価制度の意義
・対策の進め方
セミナー詳細
昨今サイバー攻撃によるシステムダウンで受注や出荷が停止するなど、取引先にも大きな影響を与えている事例が多く発生しています。
こうした状況を踏まえ、経済産業省からは「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」が発表されました。まだ先の話とお考えの方も多いかもしれませんが、対策を怠るとこれまでのような取引が行えなくなる可能性もあるため早め早めの理解と準備が必要です。
今回、東京大学先端科学技術センター 客員研究員である西尾素己氏をお招きし、最新のサプライチェーン攻撃の事例と、企業が対策評価制度をどのように捉えるべきなのかを解説していただきます。セミナー後半では、実際に対策評価制度に対応する対策の進め方を紹介していきます。
【セミナー講師】

西尾素己 氏
東京大学先端科学技術研究センター
客員研究員
幼少期よりサイバーセキュリティ技術を独学。 2社のITベンチャー企業で新規事業立ち上げを行った後、 国内セキュリティベンダーで脅威分析や、未知の攻撃手法、防衛手法の双方についての基礎技術研究に従事。大手検索エンジン企業に入社し、サイバー攻撃対策や社内ホワイトハット育成、キャピタルファンドへの技術協力などに従事した後コンサルティングファームに参画。同時に多摩大学ルール形成戦略研究所にサイバーセキュリティ領域における国際標準化研究担当の首席研究員として着任。2017年にサイバーセキュリティの視点から国際動向を分析するYoung Leaderとして米シンクタンクに着任。
【サイバーセキュリティラボとは】
サイバーセキュリティラボとは、中堅・中小企業がセキュリティの課題を理解し適切な対応をとれるよう支援するため、USEN&U-NEXT GROUPのUSEN ICT Solutionsに設立された情報発信の組織です。法人向けのICTソリューションを述べ40,000社以上に提供してきた実績や、USENやU-NEXTをはじめとしたグループ各社の顧客基盤とリソースを活用し、サイバーセキュリティに関するリサーチを行っています。
https://www.gate02.ne.jp/lab/
【注意事項】
・本セミナーは、Web会議室ツール「Zoom」のウェビナー機能を用いて実施します。
・サポートされているブラウザは下記Webサイトよりご確認ください。https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
・ブラウザでの視聴ができない場合は、下記よりアプリのインストールをお願いいたします。https://zoom.us/download#client_4meeting
・参加予約後に送られてくるリンクをクリックすることで参加が可能です。
・アカウントをお持ちでない場合はセミナー参加時の表示名とメールアドレスの入力が必要になりますので、ご了承ください。
・本セミナーにて取得した個人情報は、当社が取り扱う商品またはサービスのご案内のため利用いたします。また上記目的と合わせ、本セミナー共催・協力の企業が取り扱う商品またはサービスのご案内のため、共催・協力の企業とも情報を共有することがあります。その他、他の目的に利用したり、ほかに提供・開示することは一切ありません。
・当社のプライバシーポリシーに同意の上、お申し込みしてください。
セミナー概要
-
セミナー名
対策評価制度の捉え方
-
開催方法
オンライン
-
電話番号
-
関連タグ
-
ホームページ
https://www.gate02.ne.jp/seminar/supply-chain-attack-and-evaluation-system-20251120/
-
カテゴリ
-
開催日時
11月20日(木) 16:00~17:00
-
参加費
無料
主催者情報
-
サイバーセキュリティラボ
中堅・中小企業がセキュリティの課題を理解し適切な対応をとれるよう支援するため、USEN&U-NEXT GROUPのUSEN ICT Solutionsに設立された情報発信の組織です。法人向けのICTソリューションを述べ40,000社以上に提供してきた実績や、USENやU-NEXTをはじめとしたグループ各社の顧客基盤とリソースを活用し、サイバーセキュリティに関するリサーチを行っています。
- 開催日時
-
11月20日(木)
16:00~17:00 - 開催方法
- オンライン
- 参加費
- 無料
