
ACT式ビジネス心理講座第5回
「ACT式ビジネス心理講座(計12回)」の第5回目です。当講座では心理学の視点から企業・団体の組織開発をどのように実践していくか、それを”理念”のコトバの立体的な認識、そして成功・失敗事例の分析から習得していきます。講師は匠英一(日本ビジネス心理学会副会長)が担当。日本初の認知科学専門のコンサル会社を東大医学部の研究者らと1990年に創設しアップル社や住友3Mなど100社以上のコンサルやCRM協議会初代事務局長を歴任。さらに大学教授のWキャリアを活かした講師のコンサル事例も紹介ながら、新しい組織開発の原理と理念の結びつきを伝授します。
講師略歴などは⇒ https://www.bookscan.co.jp/interviewarticle/401/1
- 開催日時
-
10月18日(土)
09:45~13:15 - 開催方法
- オフライン
- 開催場所
- 東京都
- 参加費
- 受講料(税込み)は当講座のみでは1講座=¥8,000、別の2回以降の3回まとめてセットにすれば3割引きの各¥5,600、6回まとめのセット料金では5割引きの各¥4,000となります。
概要
「ACTビジネス心理講座」の第5回目のテーマは「理念経営ツール「クレド」編』(前半)です。組織メンバーの価値観を一致させ、経営理念にそった行動をとるには「クレド」とよばれる手帳式の”誓い”や”約束”の文書が有効であることが実証されています。成功モデルとなる他社の理念経営の実践事例も学びながら、自社特有の理念モデルを作成するプロセスで生まれてくる障害や反対意見なども検討します。そして、組織・人の改革の在り方を含めた理念の持つ意義や効果の心理学的な要件と成功の条件を学びます。
詳細は⇒https://www.bpa-j.org/license005_1.html
こんな方におすすめ
経営・人事や組織開発、チームビルディングのコンサルに関わる実務者、そしてビジネス心理検定の資格取得をめざす方に最適の講座です。
セミナーで得られること
組織の文化やエンゲージメントの組織開発プロセスを具体的な”仕組み”から設計し、心理学の成果をふまえた「理念戦略」を構築できる方法を習得します。
セミナー詳細
「ACT式ビジネス心理講座」(全12回/各3時間程)は、日本ビジネス心理学会での研究と実践を統合する心理技法を6つのテーマで計12回行うものですが、その第5回目です。企業組織の理念や価値の“コトバの現れ方”の特徴には次のようなものがあります。
1:経営者の思い入れのコトバ
2:社員に訓示するための標語としてのコトバ
3:儀式的な場や組織文化を継承するための圧縮されたコトバ
こうした理念の心理的な“現れ方”について、その改善をめざすために理念の“横”の広がりと“縦”の深さから検討してみることにします。“横”のレベルは理念がどんな知識から構成されるか、そのレパートリーの広さに当たります。そして“縦”の深さは、その理念が示す価値意識や感情の質に相当するもので想いの強さのようなものです。理念はコトバによって表現しますが、クレドは一度それを言語化し固定化するものです。それをどう活用するかを従来の経験知を越えて科学的な根拠により理解していく講座です。
なお、この他の以下の当講座もお勧めです。
09/06午前(第1回)/『「人+組織」の診断分析・ツール編』(前半)
09/06午後(第2回)/『「人+組織」の診断分析・ツール編』(後半)
09/27午前(第3回)/『顧客分析マップ編』(前半)
09/27午後(第4回)/『顧客分析マップ編』(後半)
10/18午後(第5回)/『理念経営ツール「クレド」編』(前半)
10/18午後(第6回)/『理念経営ツール「クレド」編』(後半)
10/19午前(第7回)/『組織改革のための目標管理編』(前半)
10/19午後(第8回)/『組織改革のための目標管理編』(後半)
11/08午前(第9回)/『チーム創りのためのコーチング心理編』(前半)
11/08午後(第10回)/『チーム創りのためのコーチング心理編』(後半)
11/15午前(第11回)/『行動を誘発する「ナッジ」編』(前半)
11/15午後(第12回)/『行動を誘発する「ナッジ』編』(後半)
セミナー概要
-
セミナー名
ACT式ビジネス心理講座第5回
-
開催方法
オフライン
-
開催場所
〒160-0022
東京都新宿区新宿5丁目18番20号 ルックハイツ新宿401号室貸会議室『未来スペース新宿Ⅱ』 -
電話番号
-
関連タグ
-
ホームページ
-
カテゴリ
-
開催日時
10月18日(土) 09:45~13:15
-
参加費
受講料(税込み)は当講座のみでは1講座=¥8,000、別の2回以降の3回まとめてセットにすれば3割引きの各¥5,600、6回まとめのセット料金では5割引きの各¥4,000となります。
主催者情報
-
匠 英一
「ビジネス心理検定」(日本ビジネス心理学会主催)の講座を担当する匠英一です。この講座は一般の方を対象にしつつ、最新の心理学の成果をビジネスの実務に応用するものです。とくに、認定講座として、検定に関連した内容ですが、リーダーシップや人事評価、顧客満足の分析の仕方などリアルな業務でおきる問題解決の能力を育成するうえでキーとなる心理の働きを理解し、目的に応じた対処の仕方が何かを対話的な形で習得していくものです。
- 開催日時
-
10月18日(土)
09:45~13:15 - 開催方法
- オフライン
- 開催場所
- 東京都
- 参加費
- 受講料(税込み)は当講座のみでは1講座=¥8,000、別の2回以降の3回まとめてセットにすれば3割引きの各¥5,600、6回まとめのセット料金では5割引きの各¥4,000となります。