箱庭心理セラピスト養成講座大阪
日本箱庭療法研究会 主催
箱庭心理セラピスト養成講座
~大人気の『箱庭心理セラピスト養成講座(大阪)』を短期凝縮で受講できます~
箱庭療法に興味のある方、福祉等の様々な分野で箱庭療法を活用したい方、遠方にお住まいで長期間継続して箱庭講座に通うのが難しい方・・
当講座は、1日で箱庭療法について凝縮して学べるプランとなっており、修了後には「箱庭心理セラピスト」の認定証も発行しております。ぜひ、ご参加ください。
【日 時】2025年9月15日(月・祝)10:00~19:00ころ
(途中休憩あり。参加人数により若干終了時間が変わります。)
【参加費】おひとり 55,000円
【会 場】日本箱庭療法研究会(こころの相談室 大阪)
【定 員】4名まで
⇒ 詳しくはこちら
《オリジナル箱庭セットの購入について》
「箱庭心理セラピスト養成講座(大阪)」を受講希望の方で、箱庭セットをご購入されたい方には、当研究会オリジナルの箱庭セットをご用意しております。受講のご予約と同時にお申し込みください。
木箱・玩具・刷毛・砂・持ち運びバッグなどがついて、40,000円で購入が可能です。
箱庭セットは講座受講後に各自でお持ち帰りいただいておりますが、発送をご希望の方は、事前にお申し出ください。※別途、梱包料・送料が必要となります。
あなたの想いを箱庭の中で自由に表現
箱庭(ハコニワ HAKONIWA)療法は、ノンバーバルコミュニケーション(非言語コミュニケーション)により気持ちを表現できる、心理療法のひとつです。
木箱のなかには砂が敷きつめられており、その中に、あなたのおもうままに選んだピース(人形や木のおもちゃ)を置いていきます。棚には、いろんなピースが並んでいますし、木箱の砂は、刷毛や手で山を作ったり海を作ったりもできるんです。
さあ、どんな箱庭ができるでしょうか?
ご自身でも日頃は気づかないような、無意識なこころ模様があらわれたり、なかなか言えないようなことが、箱庭のちからをかりて自然と表現できたり・・・。
ご自身の新しい「気づき」があるかもしれませんね。
たのしく学べる講座ですので、ぜひお越しください。(^^)
皆さまのご参加を、こころよりお待ちしております。
《開催予定》
・2025年9月15日(月・祝)
・2025年9月20日(土)
・2025年9月21日(日)
※土日2回に分けての受講は応相談。
※その他日時で個別養成講座も有。お気軽にお問い合わせください。
- 開催日時
-
09月15日(月)
10:00~19:00 - 開催方法
- オフライン
- 開催場所
- 大阪府
- 参加費
- 受講料、認定証込み55,000円(再受講の方は5,000円)
概要
箱庭療法とは、心理療法において用いられる一つの療法で、カウンセラーが作り方や出来上がった箱庭を解釈や象徴、配置や意味などで分析し、クライアントが製作しながら、また、出来上がった箱庭から何かのきづきを得たり、自然な発散をうながす事により心の整理を行うものと言えます。
箱庭はイギリスのD.カルフによってつくられた治療技法の一つです。箱庭療法は、日本の心理療法家で、ユング派の心理療法家の河合隼雄氏が日本に持ち込み、「箱庭療法」と名づけました。
箱庭療法は、心理療法において用いられる表現療法の一つで、クライアントが砂の入った木箱(縦57cm、横72cm、高さ7cmの大きさで、砂を掘ると水が出たような感じにすることを配慮して内側は水色に塗られている木の箱。)の中にミニチュアを自由に置いていき、一つの作品を作ることによって、心の中の深い世界に抑圧されたものを表現することによって抑圧された感情をカタルシス(浄化)することができます。同時に、心の奥の言葉で表現できないものを箱庭の中に投影(表現)します。箱庭療法では、言葉に出来ない、伝えきれなかった心のの内面世界を表現する事で癒し効果があり、クライアント自身の自己治癒力が働き出し始めます。
箱庭療法は、自己表現が苦手な子供さんから大人まで用いる事が可能です。
箱庭療法は分析・解釈しすぎるのも危険です。何故なら、箱庭療法は占いではないからです。もちろん、出来上がった箱庭を分析・解釈をしておく必要はありますが、それがクライアントの全てではないからです。箱庭を分析・解釈にこだわるカウンセラーもいらっしゃいますが、もしご自信がクライアントだったとして製作した箱庭をご自身に当てはまらない解釈でカウンセラーに決め付けられたとしたら、あなたならどう思いますか。また、そのような無理やりの解釈でカウンセリングを進めると、間違った方向に進む事になるでしょう。
この講座は少人数制で、箱庭療法と関係のない授業内容で受講期間を長くすること無く、関係のない内容は除いていますので、短期間で受講料も少なく済みますが、授業内容自体は学びが多く、再受講の方も多い講座です。
こんな方におすすめ
・箱庭療法に興味のある方
・お仕事の現場で活用したい方
・遠方にお住まいで長期間の受講が困難な方
・ご自身のスキルアップのために
・ご自身の感性に触れてみたい
・有意義な時間を過ごしたい
セミナーで得られること
箱庭療法に興味のある方、福祉等の様々な分野で箱庭療法を活用したい方、遠方にお住まいで長期間継続して箱庭講座に通うのが難しい方・・等々
当講座は、1日で箱庭療法について凝縮して学べるプランとなっており、修了後には「箱庭心理セラピスト」の認定証も発行しております。ぜひ、ご参加ください。
セミナー詳細
【参加費】おひとり 55,000円
【会 場】日本箱庭療法研究会(こころの相談室 大阪)
箱庭セットは講座受講後に各自でお持ち帰りいただいておりますが、発送をご希望の方は、事前にお申し出ください。※別途、梱包料・送料が必要となります。
箱庭(ハコニワ HAKONIWA)療法は、ノンバーバルコミュニケーション(非言語コミュニケーション)により気持ちを表現できる、心理療法のひとつです。
ご自身でも日頃は気づかないような、無意識なこころ模様があらわれたり、なかなか言えないようなことが、箱庭のちからをかりて自然と表現できたり・・・。
ご自身の新しい「気づき」があるかもしれませんね。
・2025年9月15日(月・祝)
セミナー概要
-
セミナー名
箱庭心理セラピスト養成講座大阪
-
開催方法
オフライン
-
開催場所
〒5300041
大阪府大阪市北区天神橋3-2-13大阪謄写館ビル4F404号室 -
開催場所補足
大阪メトロ地下鉄「南森町駅」の5,6号出入り口から徒歩3分。JR東西線「大阪天満宮駅」の2番出口より徒歩5分。南眼科さん(ビル前の赤い看板が目印です)が入られている建物です。 -
電話番号
-
関連タグ
コンサルティングマネジメントスキルアップスキルセットマインドセット新規事業企画福祉介護障害社会貢献地域貢献人事人材開発組織開発人事評価教育コミュニケーション
-
ホームページ
-
カテゴリ
-
開催日時
09月15日(月) 10:00~19:00
-
参加費
受講料、認定証込み55,000円(再受講の方は5,000円)
主催者情報
-
橘 哲弘
心理カウンセリングでアダルトチルドレン、恐怖症、その他多くの心理的症状のカウンセリングを年間2,000件超行っている経験も踏まえ、箱庭療法講座、催眠療法講座、eタッピングセラピー講座などを行っております。
心理カウンセリングではなく講座を中心に行っているところは多く存在しますが、実践経験豊富であるがゆえにお教えすることができることが多々あります。
また、余計な心理学講座を多く取り入れて、時間、期間を長く行う講座ではなく、必要なことのみお教えしていますので、余計な料金や時間を費やす必要がありません。
- 開催日時
-
09月15日(月)
10:00~19:00 - 開催方法
- オフライン
- 開催場所
- 大阪府
- 参加費
- 受講料、認定証込み55,000円(再受講の方は5,000円)